Pixie Dust Technologies, Inc.™️
logo

「SOUND HUG」「VUEVO Display」を、デフリンピックに向けて大学生が企画・運営、東京都が主催する「みるカフェ」に提供

2025.01.28

「SOUND HUG」「VUEVO Display」を、デフリンピックに向けて大学生が企画・運営、東京都が主催する「みるカフェ」に提供 - デジタル技術を活用して音声等の言語を“みえる”化し、きこえる・きこえないに関わらず誰もがつながることができる期間限定コンセプトカフェに展示 -

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO 落合陽一、代表取締役社長COO村上泰一郎、以下「PxDT」)は、「SOUND HUG(サウンドハグ)」「VUEVO Display(ビューボ ディスプレイ)」を、デジタル技術を活用して音声等の言語を“みえる”化し、きこえる・きこえないに関わらず誰もがつながることができるコンセプトカフェ『みるカフェ』に展示します。

・実施概要

実施期間:2025 年 2 月 6 日(木)~14 日(金)

営業時間:11:00~17:00

場所:昭和女子大学 3 号館 1 階 「CAFE3」 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57

「SOUND HUG」について

「SOUND HUG」は、抱きかかえることで音楽を視覚と振動で感じられる球体型デバイスです。楽曲全体や特定の楽器の音をミックスして、球体の振動スピーカーで再生することで音楽を振動として感じることができます。また、音楽と合わせて球体が発光する仕組みになっていて、振動だけでは伝わりづらい曲の旋律を視覚で感じることができます。

https://pixiedusttech.com/product/soundhug/

「VUEVO Display」について

「VUEVO Display」は、「VUEVO(ビューボ)」で培った技術と多言語翻訳機能・透明ディスプレイを組み合わせ、会話の字幕をリアルタイムで透明ディスプレイの両面に表示することができます。聴覚障害者/難聴者との会話・外国語での会話、どちらの場面においても相手のジェスチャーや表情を見ながら、自然な対面コミュニケーションを実現できます。 https://vuevo.net/display/

本件に関するお問い合わせ

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 広報担当
お問い合わせ:https://pixiedusttech.com/contact

- SOUND HUG、VUEVO Display 及び関連するロゴは、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社の商標又は登録商標です。
- 記載されている会社名、ロゴ、システム名、商品名、ブランド名などは、各社の商号、登録商標、または商標です。